✅ 副収入を作ろうと思ったきっかけ
借金返済を続けていると、どうしても「今の収入だけでは足りない」と感じる瞬間があります。
私も、返済額に追われる日々の中で、「あと1万円でも収入が増えたら…」と何度も思いました。
正直、副業なんて無理だと思っていました。
特別なスキルもないし、仕事終わりは疲れ切っている。
それでも、「何かを始めなければ、今のまま何も変わらない」と、心の中で強く思いました。
✅ 最初に挑戦したnote投稿
私が最初に取り組んだのは、noteでの投稿でした。
自分の借金体験や失敗談をまとめて、有料記事として販売することを目指しました。
最初は誰にも読まれないだろうと思っていましたが、
思った以上に**「スキ」やリアクションをもらえた**ことが、本当に励みになりました。
「自分の失敗談でも、誰かに届くんだ」
「こんな自分の経験でも、意味があるのかもしれない」
そんなふうに思えたのは、借金生活の中で久しぶりに感じた小さな希望でした。
✅ ブログに軸を移す決断
しかし、続ける中で次第に思うようになりました。
「読んでほしい相手は、きっと私と同じようにお金に悩んでいる人たちだ。
でも、そういう人たちに有料記事を求めるのは難しいかもしれない。」
そこで私は、noteでの有料販売をやめ、
自分の体験を“無料で”届けられるブログへ活動の軸を移すことを決意しました。
✅ ブログ開設で四苦八苦した日々
ブログを始めたものの、順調とはほど遠いスタートでした。
特に、WordPressの設定で何度も壁にぶつかりました。
- サーバー契約やドメイン設定でつまずき
- テーマ選びで迷い
- プラグイン導入やデザイン調整で試行錯誤
何度も調べ直し、何度もやり直し、
思うように進まず、イライラした日もありました。
それでも、なんとか形に整えたとき、
自分の中に小さな達成感が生まれました。
✅ ブログ開始当初の現実
そして、ブログを立ち上げた初期。
現実は甘くありませんでした。
アクセスは0。
どれだけ記事を書いても、誰にも読まれない日が続きました。
「こんなことを続けて意味があるのか?」
そんな不安に押しつぶされそうになることもありました。
それでも、毎日少しずつリライトを繰り返し、SEOの勉強を重ねました。
本業以外で収入源を作ることの大切さを痛感していたからです。
ここで諦めたら、未来も何も変わらないと思ったからです。
✅ 副収入0円だった自分に訪れた変化
そんな中、1PVのアクセスがついた日がありました。
その数字を見たとき、本当に嬉しかったのを覚えています。
「誰か1人でも、読んでくれたんだ」
そう思ったら、また少し頑張れる気持ちになれました。
副収入はまだ生まれていない。
でも、行動し続けることで、自分の中に確実に変化が生まれているのを感じました。
✅ 収益化への挑戦と、今できること
ブログを立ち上げた後、私はすぐにGoogleアドセンス申請に挑戦しました。
幸いにも一度で審査に通過し、広告を貼れるようになりました。
さらに、A8.netにも登録し、
借金返済や節約に関連する案件を探して、ブログ内に取り入れる工夫を始めました。
📌 ただ、すぐに痛感しました。
「ブログの収益化は、そんなに甘くない。」
いろいろな情報を見て、
収益化には半年〜1年はかかるのが普通だと知りました。
だから、今すぐお金を得ようと焦るのではなく、
未来の自分に向けて、今できることを積み重ねると決めました。
✅ 過去を振り返り、初心を思い出した
ブログを続ける中で、思いがけず得られたものがあります。
それは、過去の自分と向き合い、初心を取り戻すことができたということ。
借金生活に慣れ、最近少し気が緩んでいた自分に気づきました。
そして改めて、「今年中に完済する」という目標を強く意識するようになりました。
おかげで、支出にも自然とメリハリがつき、
毎日の生活にもう一度、張りが戻ってきました。
✅ 小さな一歩が、未来を変える
副収入0円から目標はまず月1万円。
まだ目標には届いていません。
でも、「何もしない」ことを選ばず、
「小さな一歩を踏み出した自分」を、私は誇りに思っています。
焦らなくていい。
結果がすぐ出なくてもいい。
まずは、一歩を踏み出すこと。
それが、未来を変える最初のきっかけになる。
この体験が、同じように悩んでいる誰かの、
「最初の一歩」を後押しできたら嬉しいです。
コメント