リボ払いが減らない理由と私が抜け出した方法|借金地獄から抜け出す体験談

目次

はじめに

「毎月ちゃんと返してるのに、なんで減らないの…?」

リボ払いを使っていた頃の私は、まさにそんな気持ちでした。
毎月決まった額を支払っているのに、借金残高はほとんど変わらない。
このままいくと一生終わらないんじゃないか、そんな不安に襲われた日々。

この記事では、当時のリアルな体験をもとに:

  • リボ払いが減らない理由
  • 私がどうやって脱出したか
  • 同じように悩んでいる人へのヒント

をまとめてみたいと思います。


① リボ払いが減らない理由

リボ払いは、一見すると「月々の返済が少なくて楽」に見えます。
でも、仕組みを理解していないと大変なことになります。

実際に私が驚いたポイントはこちら:

  • 毎月の返済のうち、ほとんどが利息と手数料だった
  • 元本が減る割合がとても少ない
  • 追加利用すると元本が“戻って”しまう(永遠に終わらない)

たとえば毎月15,000円払っていたとしても、
実際に元本が減るのは数千円〜1万円以下、ということも珍しくありません。

📌 一見“楽な返済”に見えるリボ払いですが、実はかなり危険な仕組みです。


② 私の当時の状況

当時、私は2社のクレジットカードでリボ払いを利用していました。

  • A社:残高50万円
  • B社:残高50万円
  • 月の支払い:各15,000円(合計30,000円)

半年経っても、A社の残高は49万円台のまま…。
当時は本当にお金のやり繰りが出来ず、リボ払いを使うしか方法がありませんでした。
「この支払はいつまで続くんだろう…」と、本気で落ち込んだ記憶があります。

📌 「返してるのに減らない」状態が、精神的にもかなりきつかったです。


③ リボ払いから抜け出すためにやったこと

このままではまずいと思い、私は以下のように行動しました。

  • 借入状況をすべて書き出す(Excelと手帳両方で管理)
  • 他のカードローンも含めて金利の高い順に返済優先順位を決定
  • リボ払いを「返済すべき第1ターゲット」として集中返済
  • 返済金額を増額し、他の支払は最低限に絞った
  • ボーナスや副収入はすべてリボ払いの元本返済に充当

結果的に、半年〜1年ほどでリボ払いを完済。
完済した瞬間、「これだけで毎月3万円浮いた」と実感しました。

📌 返済額を少し増やすだけでも、雪だるま式に元本が減っていきます。


④ 今、同じように悩んでいる人へ

リボ払いが怖いのは、「苦しくない=気づきにくい」点だと思います。

  • 最低額を払ってるだけで安心してしまう
  • 実際の残高は全然減っていない
  • 利息で何十万円も損してしまう可能性もある

📌 私も、あのとき「放置していたら」もっと取り返しのつかない状況になっていたと思います。


おわりに

リボ払いは、一度は誰もが通る道かもしれません。
クレジットカードを利用していると、よく「リボ払いで〇%還元」などのキャンペーンを見かけます。

でも、安易な気持ちで利用するのはおすすめできません。
中には本当に切羽詰まって使う人もいますが、仕組みを理解していれば早めに抜け出すことができます。

📌 「なんか減らないな…」と感じているなら、まずは状況を“見える化”することから始めてみてください。

未来のあなたの選択が、少しでも軽くなることを願っています。


📂 カテゴリー:借金返済の工夫/リボ払い体験談

🔗 関連記事:
👉 借金返済中にやってよかった節約術
👉 借金返済中にやって失敗した節約・行動5選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次